チューブレスタイヤ

Wiggleで久しぶりにシュワルベプロワンが3898円と叩き売り状態に!

耐久性も良く、転がり抵抗も軽いお気に入りのタイヤ、シュワルベプロワンがwiggleで叩き売りになっています。なんと一本3898円!!(2019/11/7現在) この価格なら、チューブレス・デビューにも...
インプレ

ロードバイクにハマったら読むべき本「ロードバイクの科学」、速く走れるコツや補給のことが科学的に書かれてある貴重な本!

ロードバイクを始めて、色々と知識を仕入れたくてサイクルスポーツやバイシクルクラブなんて雑誌を読んでいると、結構月ごとに書いていることが違うんじゃない??!と思うことが時々あります。自転車の世界もそのと...
サイクリングコース

房総の隧道を走る!茂原から睦沢まで素掘りのトンネルと里山を巡るライド

今回は茂原のインスタ映えドーナツ屋さんである「ハッピードーナツ」さんへドーナツ買いにいったんですが、その後の隧道巡りで相当興奮したので、まずは隧道の紹介をしたいと思います。房総半島は隧道がたくさんある...
スポンサーリンク
ヒルクライム

筑波山へ自走する場合のおススメルート!柏・手賀沼CRからは19号の活用がオススメ

筑波山に行きたいんだけど、自走でどう行くといいのか分からないの人に、とってもお勧めのルートです!初心者の方で時々筑波山に連れて行ってと頼まれることがあったのですが、このルートだと簡単で覚えやすい上に、...
サイクリングコース

いすみ市、大多喜エリアのローカルすぎるオススメルート

ヒルクライムのコースが特集されることはありますが、ローカルで走りやすい道、面白い道というのはあまり特集されません。今回はそんなどうでもいいような道だけど、景色がいいとか、走っていて気持ちいがいい道をピ...
インプレ

cervelo(サーヴェロ)S3の試乗インプレ(コストコでの激安モデル)

cervelo(サーヴェロ)S3の試乗インプレです。最初に断っておきますが、2019年度の最新版S3ではなく、旧型の2016年度モデルになります。今現在、コストコで超激安で手に入るということで改めてイ...
インプレ

ロードにハマったら読むべき本!ロードレースのチーム戦術が理解できるようになる、おススメの小説「サクリファイス」と「エデン」

今回はロードバイク乗りに「超」おすすめの小説、「サクリファイス」と「エデン」(近藤史恵著)を紹介します。なんでこれらがオススメなのか?というと、これを読むだけでツールドフランスやジロ・デ・イタリアなど...
サイクリングコース

道路の通行止めなど道路状況を GOOGLE MAP で確認する方法

ロングライドの時などに役に立つ、GOOGLE MAP で道路状況を確認する方法をご紹介します。google map での道路状況の確認の仕方!ロングライドに便利!台風や、大雨といった災害などで道路が通...
サイクリングコース

日光エリアのヒルクライムコースまとめ

日光エリアの記事が増えてきましたので、日光のいろは坂を中心としたコース紹介記事を一覧にまとめました!日光を起点としたヒルクライム&ロングライドコースのまとめ目的別のおすすめコースはこちら眺望が良いコー...
インプレ

ロードバイクの冬のアンダーウェアの定番、CRAFT(クラフト)Active Extreme インナーと、mont-bell(モンベル)ジオラインについて

冬のロードバイクに重要なウェアであるアンダーウェア。かいた汗を素早く吸収し発散させないと、汗冷えしてしまいます。ロードバイク一年生は必ず買うべきアイテムです。そこで、ロードバイクのアンダーウェアの定番...
スポンサーリンク