自転車旅行(バイクパッキング)

フリクション変速

変速の調整が苦手な人におすすめの、フリクションシフト!メンテナンスフリーで自転車旅行におすすめ

フリクション変速のメリットってメンテナンスフリーな点が挙げられます。このメリットはバイクの整備に心配のある、長距離ツーリングなどに役に立ちます。フリクション式変速のメリット「メンテナンスフリー」はツー...
グラベル

SHIMANO(シマノ)CUESのクランク 40-26T・36-22T がグラベルバイクやツーリングバイクに最高かもしれない

シマノのCUESに存在する40-26Tこそ、グラベルバイク向きのギア比ではないでしょうか?またレースをしない、ツーリングやロングライドメインの人にとってはかなり最適のギア比だと思います。乗り方としては...
インプレ

ロードバイク&グラベルバイクの積載力をアップできるストラップ、FIXPLUS+(フィックスプラス)のインプレ

荷物を運びづらいのがスポーツ自転車の弱点。しかし、そんな自転車だって荷物を運べる方が可能性が広がります。最近はグラベルバイクにFIXPLUS+を常備していて、これがとても役に立つことがあります。バイク...
スポンサーリンク
グラベル

オールロードバイク・レボリューション(ロードバイクの書籍)のインプレと、Rene HERSE(ルネ・エルス)のタイヤ

先日購入して読了したオールロードバイク・レボリューションについてです。オールロードバイク・レボリューションについて(ロードバイクの書籍)ヤン・ハイネさんという方が書かれたオールロードバイク・レボリュー...
カメラ&レンズ

ロードバイクの斜め掛け対策。スリングバッグやカメラがズレない為のストラップを作りました。

ロードバイクでカバンやカメラを斜め掛けしているとズレてしまう、あるある現象対策のストラップを作りました。ロードバイクの斜め掛け対策。スリングバッグやカメラがズレない為のストラップを作りました以前購入し...
グラベル

秋~冬、グラベルシーズンに気を付けたい!ウェアの色と猟期の関係

サイクリング的に、秋から冬にかけてグラベル&林道のシーズンとなります。これは、春~夏の間に活動するヘビ、ハチ、山ヒルなどがいなくなるからですね。これって実は狩猟の時期と重なっています。先日、猟友会の方...
ロングライド

キャンプツーリングにおススメの九州サイクリング!東京-九州フェリーや大阪-九州フェリーでいこう

最近自転車でのキャンプツーリングをよく見かけるようになってきました。昔、北海道や四国、しまなみ海道、九州などを走ったことがあるので、その中でも一番おススメの九州について書いてみようと思います。キャンプ...
インプレ

Evoc Multiframe Pack Bag(イーボック マルチフレームパック)のインプレ

フレームバッグに安かったEvoc Multiframe Pack Bag(イーボック マルチフレームパック)を入手してみました。Evoc Multiframe Pack Bag(イーボック マルチフレ...
インプレ

OSTRICH(オーストリッチ) POTARI フロントバッグ ライトX のインプレ

オーストリッチのフロントバッグ、potari のX-PACを使用したモデル、フロントバッグ ライトXを購入しました。オーストリッチ potariフロントバッグ ライトX のインプレ特にフロントバッグを...
インプレ

ロードバイクに11-46T!CS M8000 11-46TのスプロケットをRD RX812で引いてみる

フロントシングル40Tにリア11-46Tを組み合わせてみました。リアディレーラーにGRXのRX812を使っているので、シマノでは推奨されない組み合わせです。フロントシングル40T×11-46T!ギア比...
スポンサーリンク