グラベル オールロードで走りたい!房総半島のライトグラベル×隧道を巡るサイクリング!(大福山周辺) ロードバイクで行くには少しきついけど、グラベルバイクやオールロードなら楽しめる、そんなナイスな道が房総半島にはあります。(このコースに行くならSPDシューズを推奨します)オールロードで走りたい!房総半... 2022.11.10 グラベルサイクリングコースヒルクライムロングライド房総半島サイクリング
グラベル 秋~冬、グラベルシーズンに気を付けたい!ウェアの色と猟期の関係 サイクリング的に、秋から冬にかけてグラベル&林道のシーズンとなります。これは、春~夏の間に活動するヘビ、ハチ、山ヒルなどがいなくなるからですね。これって実は狩猟の時期と重なっています。先日、猟友会の方... 2022.09.20 まとめグラベル房総半島サイクリング考察自転車旅行(バイクパッキング)
房総半島サイクリング グラベルバイクで海岸のゴミ拾いをしました、プラスチックゴミ問題、ゴミの海洋投棄について 砂利道を走ったり、バイクパッキング用に購入したグラベルバイクですが、まさかゴミを積載することになるとは思いもしませんでした(^^;グラベルバイクで行った砂浜でゴミ拾いをしました近所にある海に時々自転車... 2022.07.08 房総半島サイクリング日々のライド未分類
房総半島サイクリング 緊急検証!本当に勝浦は涼しいのか?夏は勝浦市のサイクリング! 最近テレビなどで勝浦が涼しいことが注目され始めました。緊急検証!本当に勝浦は涼しいのか?夏は勝浦市のサイクリング!千葉に住んでいる人なら勝浦と銚子が特に涼しいことはよくご存知かと思います。暑いから銚子... 2022.07.06 房総半島サイクリング日々のライド
グラベル 房総半島でタケノコ掘りライドを楽しもう! 房総では毎年恒例(?)のタケノコを掘るサイクリングについてです。房総半島でタケノコ掘りライドを楽しもう!昨年、個人的に行ったタケノコ掘りライド。ロードバイクでもタケノコを運ぶことが可能です 今年は市原... 2022.04.25 グラベル房総半島サイクリング日々のライド
房総半島サイクリング 房総の海ライドに!干潮の海の面白さは異常! 房総の海って満潮と干潮で表情が大きく変わります。住んでいると頻繁に目にする干潮の時の海ですが、遠くから来る人は「干潮になる日」を選んで来るのも良いかもしれません。房総の海ライド!干潮の時の海の面白さは... 2022.04.06 房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコース 房総半島のど真ん中!高滝湖~養老渓谷の隧道(手掘りトンネル)を巡るサイクリングコース うぐいすラインを走ると到達する高滝湖の周りの隧道群(素掘りトンネル)を巡るサイクリングコースです。割とメジャーなスポットですが、知らない人もいると思うので書いておきます^^千葉県市原市、高滝湖~養老渓... 2022.01.21 サイクリングコースヒルクライムロングライド初心者向け房総半島サイクリング
グラベル グラベルバイクで大多喜町の大塚山へ!超激坂があるグラベル・ヒルクライム&SDGs大多喜学園について ペダルでバイクが立つ激坂があるポイント、大多喜町の大塚山。アプローチにグラベルゾーンを含むので、グラベルバイクで登って来ました。グラベルバイクで大多喜町の大塚山へ!超激坂があるグラベル・ヒルクライム&... 2021.11.04 グラベルサイクリングコースヒルクライム房総半島サイクリング日々のライド
グラベル 内房、富津~君津~鴨川の秘境サイクリング、房総隧道巡りライド トンデモない手掘りトンネルを数多く回ることができる、内房線の上総湊から秘境を巡るサイクリングコースです。ところで、このコースを走る時は暗いトンネルがあるため必ずライトを持っていきましょう。内房、富津~... 2021.10.30 グラベルサイクリングコースヒルクライムロングライド房総半島サイクリング
サイクリングコース 房総半島のマイナールート!隧道と川廻しトンネルのある伊藤大山の狭い林道を行くサイクリングルート 房総にもメジャーなルートとマイナーなルートがあります。大体のマイナールートは河川や山で行き止まりになるのですが、一本、マイナーながら房総を縦に抜けられるルートがあります。房総半島のマイナールート!隧道... 2021.10.02 サイクリングコースヒルクライムロングライド房総半島サイクリング