海外通販、お買い得情報の更新です。
サイクルパーツ、海外通販お買い得情報(wiggle、CRC、PBK)
現時点でお買い得クーポンは発行されていませんが、PBKは時間限定クーポンがあることがあります。
PBKのクーポンはこちら→Probikekit JPの最新クーポンコード一覧からチェックしてみて下さい。
PBKなら、こちらのコードも使えます↓
【初回限定10%オフコード】NAOSHIGE-R1
コードの使い方はこちらへどうぞ

MAVIC(マビック)のホイール、海外通販状況
現在、PBKならMAVICのホイールの取り扱いがあります。キシリウムプロ、キシリウムエリートも在庫復活中!
現在、MAVIC (マビック) COSMIC PRO CARBON (コスミック プロ カーボン) USTがお買い得ですね。
COSMIC PRO CARBON (コスミック プロ カーボン) UST ¥120,134

MAVICのホイール、キシリウムプロ UST¥82,824、キシリウムエリート¥56,700やコスミックエリートをPBKでチェック
MAVICのアルミホイールはリムが軽量で良いです
WIGGLEのお買い得情報
GPSサイクルコンピュータが激安です!サイコンを持っていない人はコレでデビューすると良いでしょう!
Lezyne – Macro Plus GPS サイクルコンピュータ¥6500
.jpg?w=200&h=200&a=7)
Michelin – Power Competition フォールディングロードタイヤ (700x23c)¥3103

Tubolito – Tubo ロードインナーチューブ¥2900 – ¥3100

Lezyne – カーボン Road Drive ポンプ¥4700 – ¥5309

Oakley – EVZero Blades サングラス (ツール・ド・フランスモデル)¥11800
エアロスーツが安い!速く走るための費用対効果としてはホイールより優れています。
Castelli (カステリ) – Free Sanremo 2 スーツ¥10000 – ¥16198

エアロシューズカバーもお買い得すぎ!シューズカバーのエアロ効果はかなり高く、なんと40kmで8W! BORA WTO33でも45km/hで7.5Wのエアロ効果 ですからね(^^;) ですので、レース用などに買っておくと良いでしょう。この価格なら破れたとき用に3枚くらい買っておくのをオススメします。

定番のBORAONE
Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 50 クリンチャーホイールセット (2018)¥169800

DISCホイールならFFWDが安くなっています
Fast Forward – F4D Oil DT350 カーボンディスクロードホイールセット¥118000

また、カーボンチューブラーの PRIME BLACKEDITION が激安の¥62400 50mmハイトでも1371g、38mmなら1283gと超軽量。

あとシャマルの2way-fitはおススメ
Campagnolo – Shamal Ultra (シャマルウルトラ) C17 2-Way Fit ホイールセット¥94500 – ¥116400

Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 35 ロードディスクホイールセット¥152948

オークリーのジャージがお買い得。自転車用のジャージを持ってないなら一枚買っても良いかと。
Oakley – Endurance ジャージ 2.0 ¥3700–

POCも安い
POC – Do Half Blade Clarity AVIP サングラス ¥11033
.jpg?w=430&h=430&a=7)
定番のGP5000
Continental – Grand Prix (グランプリ) 5000 25c 2本 ¥8853

PRIMEのピックアップ商品
PRIME BLACK EDITIONが新型になり、リムが軽量化されています!ワイドリムでフロント629g、リア824g、合計1453g。チューブレス対応!これはかなり良い!リム重量は旧型525gだったので、新型は480g位でしょう!
Prime – BlackEdition 50 カーボンホイールセット ¥88000 ←超お買い得と思います

38mもフロント580g、リア770g 合計1350gと超軽量に! 従来のモデルは約1480gでリムは480g。リム一本当たり40g削減と明記されているので、リムは約440gですね!ここまでくると、正直言って、BORAよりPRIMEでいいんじゃないか?と思っちゃいますね。
口コミにチューブレステープ込みで実測フロント601g,リヤ772g 前後1373gとあります!
Prime – BlackEdition 38 カーボンホイールセット ¥88000

新しいPRIMEホイールは登坂が楽そうです↓
軽量ステムも安い Prime – Doyenne 軽量ステム ¥3520

132gの超軽量なサドル、PRIMEのカーボンサドルがお買い得。パッドは軽量フォーム採用
Prime – Primavera カーボンサドル ¥9894

また、プラチナメンバーの人は、prime attaqerホイールは12%オフで超お買い得の¥35,728になります!また、チューブレスタイヤのセットが45000円程度とお買い得!

グラベルホイールならKANZAのカーボンが出ています!1570gでアルミのKANZAよりワイドリムになってより太いタイヤに最適化されています。
Prime – Kanza 650B カーボングラベルホイールセット¥62738

PBKのお買い得情報
PBKは13600円以上は送料無料です。最近改定されたのか13600円以上なら、追跡配送サービスも無料でついてくるので安心ですね。
またグラベルバイク用のパーツもラインナップに追加されています。
面白いのはTOKENのチューブレス対応のカーボンホイール。1568 gでリム幅が32mm、30c以上のタイヤ推奨という超グラベルロード向けホイールです。
TOKEN ROUBX PRIME DISC CARBON TUBELESS READY NEON GRAVEL WHEELSET ¥98,115

BIKE RUMORでも評価が高いです!

あとはグラベルキングが安く手に入ります。限定カラーも販売中!グラベルキングは、グラベルタイヤの中では、特に軽量で転がり抵抗も良いです。

一番の注目はZIPPのディスクホイールでしょう! めちゃくちゃ評判の良い、303FIRECREST DISCが前後で16万円台!DISCホイールなら、これ買っておけば間違いないでしょう。
ZIPP (ジップ) 303 FIRECREST カーボン クリンチャー ディスクブレーキ フロントホイール ¥77,966
ZIPP (ジップ) 303 FIRECREST カーボン クリンチャー ディスクブレーキ リアホイール ¥91,332

チューブレス対応になった303NSWもあります。定価は46万ぐらいの超高級ホイール。
ZIPP (ジップ) 303 NSW カーボンクリンチャー ホイールセット ¥281,425

ライバルのBORA WTOシリーズはこちら、WTO33の評価が高いですね

REYNOLDSのホイールが安いですね。AR29というヒルクライム向けのカーボンホイールが10万円切っています。チューブレスレディ対応で、ファットリム。29mmのローハイトですが空力も悪くなさそう。
REYNOLDS(レイノルズ)のホイールが安いです。カーボンのAR29が10万円切り!

DISCブレーキなら、WTO譲りの最新のリムプロファイルで作られたフルクラムのホイールがお買い得!
FULCRUM (フルクラム) WIND 40 (ウィンド 40) C 19 カーボン 2-WAY FIT ホイールセット
¥100,919

PBKはパワーメーターも充実してますね
4IIII PRECISION 2.0 3Dパワーメーターがセール価格。R7000なら ¥28,813 他にもR9100用などもあります

ペダル式のパワーメーターなら、コンポが変わっても付け替えしやすくて便利
GARMIN VECTOR 3 パワーメーター・ペダル ¥76855

LEZYNE(レザイン)のサイコンもお買い得。初めてのGPSサイコンならコレが良さそう。定番のSUPER PROが進化して、地図も表示できるようになりました。なのに安いです!古くなったサイコンの買い替えにも良いですね。

日本で買うと4900円位するCNCのサイクルコンピュータマウントと、サイコンからON,OFFできるsmartシステム搭載のリアライト(KTV Pro Smart Rearライト)もセットになって、この価格はとてもお買い得!サイコン自体の定価が21780円ですので、国内定価合計はなんと30,536円です。
LEZYNE SUPER GPS SMART LOADED ¥17,362

ガーミンもありますが、クーポンコードの対象外になっていることが多いです。逆にGARMIN対応のクーポンコードが出ていたら超ラッキー!

ビアンキのウェアもラインナップがあります。国内価格は結構するので欲しいものがあればこちらでチェックするのが良いでしょう。
現在在庫のあるBIANCHI(ビアンキ)のウエア一覧はこちら

それにしてもwiggleのPRIMEシリーズの充実度がどんどん増してきているので大手ブランド商品の代わりに買うのも良さそうです。
コメント