スポンサーリンク
月間人気記事ランキング @ 105hillclimb.com

C15、C17、C19、C21、C23、C25・・・リムの内幅はどれくらいが最適なのか?悩めるリム幅問題、ディスクロードとリムブレーキについて
2022.08.152025.03.10

茂原にある廃墟のような真名団地を見に行こう!
2024.08.23

タイヤサイズによるトレール値の変化とハンドリングの違い、これからのロードバイクのジオメトリ(オフセット)の変化について
2025.03.032025.03.22

サイコンのマウントが折れました。中華サイクルコンピューターマウントの取り扱い上の注意と構造の検証
2025.03.092025.03.21

13万円代のロードバイク、ARTMA(アルテマ)の試乗インプレ
2024.03.112024.09.19

CHAPTER2 RIRA !チャプター2 2025年度の新モデル発売!
2024.12.062025.01.09

ステムの長さ×角度、そして、高さの関係性
2021.04.182024.02.24

自分がサイスポ編集長になったらやる特集=105hillclimb特選おすすめ記事集
2025.03.25

グラベルバイクやロードバイクのタイヤのセッティング、前後で異なるホイールやタイヤを履いてみよう!
2025.03.062025.03.10

Bryton(ブライトン)Rider 750SE 購入インプレ、なのに辛口レビュー
2023.07.212025.03.21

PARKTOOL の BO-3! 栓抜きにも使える携帯工具
2025.03.132025.03.14

機械式DISCブレーキ用のコンポまとめ(ワイヤー式DISCブレーキのコンポ)
2020.02.072024.10.21

mont-bell(モンベル)のゴアテックスレインウェアのラインナップ2025年度版の変更点まとめ
2025.02.062025.02.10

TRP SPYREのインプレ2 TRP SPYRE×グロータックEQUALブレーキケーブルで使ってみる!&ディスクローターのSM-RT70 と RT-MT800 を比較
2022.01.272024.10.21

AF-S NIKKOR 85mm F1.8G の比較レビュー、軽くて安くて滅茶苦茶よく写る、ニコンFマウントのポートレートレンズ
2025.03.202025.03.22

フロントシングル化に!シマノの左シフターにブレーキだけレバーが無い問題はGevenalle CX(旧レトロシフト)で解決できる!?
2021.03.042024.12.20

機械式(ワイヤー式)DISCブレーキ TRP SPYRE の購入インプレ
2021.04.212024.10.21

SHIMANO(シマノ) ESSA!ドロップハンドル用がある8速コンポとはどんなコンポなのか?
2025.02.18

【朗報】シマノの純正クランクに46-30Tが追加される!FC RX 600 FC-RX810
2019.09.172024.02.03

ロードバイクに11-46T!CS M8000 11-46TのスプロケットをRD RX812で引いてみる
2021.09.292024.10.21

CHAPTER2(チャプター2)のロードバイク!2025年度モデル情報
2020.01.102024.12.20

グラベルキングX1 R 45C の購入&インプレ、舗装路で転がりの良いグラベルタイヤ
2024.12.162025.01.20

Bryton(ブライトン)Rider(ライダー) 750SEでライドしたインプレ
2023.07.232025.03.21

ロードバイクのハンドル位置に迷ったら考えるべきポイント
2019.09.072024.01.19

ロードバイクのジオメトリ、小さいサイズではトレール値の扱いに注意!フレームサイズ選びの参考に
2021.01.282025.03.03

TRPのSPYRE インプレ(ワイヤー式メカニカルDISCブレーキ)
2021.04.272024.10.21

ホイールの空気抵抗!リムハイト毎のスポークの空気抵抗について
2022.01.132024.10.21

SRAM eTAPのコンポセット、RED、FORCE、RIVAL、重量&価格まとめとインプレ
2022.03.182024.10.21

ロードバイクのサドル。カーボンレールと金属レールの乗り心地や重さの違い
2022.12.132024.02.02

グラベルバイクのフレアハンドルのセッティングの出し方 について
2025.01.202025.01.27

RT-CL800と旧型RT-MT800の比較(アルテグラ R8100系のディスクローター)
2023.07.162024.02.16

カーボンホイールの破損!BORA WTO 45 が割れた件!ホイールの耐久性を知る為の、ASTM規格の基礎知識
2020.03.192024.10.21

ロードバイク用ヘルメット、LAZER Z1 KC AF (2024年モデル)を購入&インプレ。旧モデルとの違いをチェック
2024.10.212024.10.30

半油圧のディスクブレーキ Juintech F1 ワイヤーで引ける機械式ディスクブレーキのインプレ
2022.02.242024.12.20

WheelTop(ホイールトップ)EDS、電動無線変速のインプレ、ホイールトップはフル内装フレームの救世主となるか?!
2024.03.072024.10.21

クランク交換の時、ロードバイクのチェーンラインってどう考えればいいのか?
2024.11.152024.12.06

グラベルバイクで買うべきなのはSPDペダルorフラットペダルどっち?SPDシューズでどれだけ歩けるのか
2025.02.142025.03.10

DIXNA(ディズナ) バンディー2 のインプレ!グラベルロードのフレアハンドルに、DIA COMPE の wing shifter を取り付けてみた
2021.03.132025.01.20

MICHELIN(ミシュラン)POWER CUP(パワーカップ)TLRの購入インプレ
2022.11.102024.10.10

LEZYNE(レザイン)のライトが故障!?充電できなくなったので分解&修理した話
2021.10.032024.02.19

高騰する米価格と、その対策、米不足の原因について
2025.02.262025.02.28

SUGINO OX901dのインプレ 超コンパクトクランクで アウター44tインナー30tのススメ
2019.05.092024.02.02

SHAMAL ULTRA(シャマル・ウルトラ)を20000キロ乗ったのでインプレ
2019.04.302024.10.21

Bryton 750SE(ブライトン750SE)の地図とファームウェアがアップデート!ナビで音が出るように&ラップ機能の追加、2023年9月&11月&2024年更新分
2023.10.112025.03.21

グラベルバイクのポジションの目安。ロードバイクと比べると、ハンドル位置はどれくらいになるのか?
2022.04.272025.03.03

BB周りにクランク裏が干渉する場合の対処法、フレームに入らないクランク(OX901DやPES-P505 など)を使いたい人へ
2024.05.062024.11.11

ホイールの剛性についての考察。踏めるホイール、足の残るホイールについて。原因の一つはリムの剛性やスポーク間の距離にもあるのではないか
2022.04.062024.10.21

CHAPTER2(チャプター2)のRERE(レレ)のインプレ
2020.01.152024.10.21

道路の通行止めなど道路状況を GOOGLE MAP で確認する方法
2019.10.272024.09.04

舗装路×グラべルに向いているグラベル用タイヤ!40c~50c のラインナップまとめ、MTBタイヤが意外と速い!?
2024.01.302025.01.20

グラベルロードにも使えるDISCホイールを検討する リム重量300gのフックレスリムホイールも!
2020.12.172024.10.21

シマノ以外の変速シフター、ダイアコンペのWING SHIFTERで、リアディレーラーRD RX812(シマノ11速)を引いてみた
2021.03.192024.10.21

Prime Attaquer ロードホイールセットは3万円台にして驚異の1425g!DURA-ACE R9100 C24越えのホイール!
2019.10.182024.10.21

SENSAH TEAM PRO!シマノ11速互換の中華STIレバーの購入インプレ
2021.12.252024.02.19

11-32T/11-34Tのスプロケットのギア繋がり問題!シマノのCS R8000よりSRAMのPG-1170の方が優れている!
2019.10.072024.10.21

フロントシングルにおススメの変速レバー DIA-COMPE(ダイアコンペ) Wing Shifter(ウイングシフター)のインプレ
2021.05.092024.10.21

機械式ディスクブレーキのパッドのクリアランス調整頻度や方法について(TRP SPYRE、グロータック EQUAL)
2021.10.062024.10.21

SENSAH TEAM PRO!シマノ11速互換レバー×R7000のインプレ、実走編
2021.12.272024.02.19

ヒルクライムで本当に軽いホイールはどれなのか?リム重量から、リムの慣性モーメントを計算してみた!
2020.06.232024.10.21

シマノ11速で12-34Tや12-29Tを実現!MICHE(ミケ)のシマノ用11速スプロケット
2021.02.252021.02.25

OnebyESU(ワンバイエス)スージーステムのインプレ
2021.05.082024.02.02

千葉県 うぐいすライン~秋元牧場 サイクリングコース
2019.08.132021.09.18

R7000(105)とR8000(ULTEGRA),R9100(DURAACE)の違いをインプレ
2022.01.192024.02.18

CHAPTER2(チャプター2)KAHA(カハ)の試乗インプレ
2023.03.012024.10.21

ディスク用のヒルクライム向け軽量カーボンホイールを検討する
2021.11.182024.10.21

ケイデンスセンサー、スピードセンサーのまとめ(XOSS、iGPSports、Magene、Garmin、Brytonなど)
2023.08.182024.02.02

ZIPP 303sのインプレ!
2022.03.292024.10.21

チューブレスタイヤのビードが上がらない時の対処法、コンプレッサー要らずのビードの上げ方
2024.08.282024.10.14

高性能なエンデュランスロードについて、振動吸収性が高いバイクの意外なデメリット
2024.07.312024.10.21

ロードバイク、ステムの種類での剛性感の違いをインプレ(3T ARX TEAMやARX PRO、FSAのSL-Kステムなど)
2019.07.202024.02.02

グロータックの機械式ディスクブレーキのインプレ!EQUAL機械式ディスクブレーキキャリパーセットのインプレ2 取り付け&乗車編
2021.07.222024.10.21

CHAPTER2 TOA(チャプター2 トア)のインプレ2
2022.01.122024.10.21

DIXNA(ディズナ)のジェイリーチ ブレーキレバーのインプレ!手の小さい人には最高のブレーキレバー!
2021.04.292025.01.20

レインウェアで蒸れないために!蒸れずにレインウェアを着るための大事なポイント
2025.02.102025.02.19

ヒルクライムでのギア(カセットスプロケット)の選択の仕方
2019.07.242024.02.02

CHAPTER2(チャプター2)のTERE(テレ)のインプレ
2020.06.072024.10.21

OAKLEY(オークリー)、PRIZM TRAIL TORCH(プリズムトレイルトーチ)× Radar EV Advancer のインプレ!透過率35%で見え方の自然な新レンズ!
2020.02.172024.10.21

チューブレスタイヤがリムから外せない!!マジで困った時の対処法
2021.09.082024.02.02

ディスクブレーキのローター径を交換!Growtac(グロータック)EQUAL(イコール)×リア160mmと140mmを比較してみました
2021.09.062024.10.21

CHAPTER2(チャプター2) TOAを注文しました
2021.12.182024.10.21

SHIMANO PRO(シマノプロ) LT ステムのインプレ
2022.01.092024.02.19

内装ケーブルがどうしても通らない時に。ケーブル内装のためのワイヤリング工具について
2023.09.152024.02.16

BORA(ボーラ) WTO 45のファーストインプレ
2019.09.102024.10.21

ロードバイクの設計者にインタビュー!CHAPTER2のロードバイク作りについてMike Pryde氏に話を伺ってみた
2023.08.222024.12.09

超エアロなハンドル!幅を狭めてエアロ効果を得るためのハンドルの選び方
2019.10.102024.02.03

一体型ハンドル&フルケーブル内装ハンドルの問題点。ハンドルへケーブル内装することのデメリット
2023.11.162024.10.21

ロードバイクを積めるクルマ(スズキ エブリイJOIN)
2019.09.162025.02.24

シートポストクランプの各種インプレ
2021.07.222024.02.22

BORA WTO45 インプレ 2回目(ホイール交換して実際に速くなったのか?)
2020.02.022024.10.21

コラムカット、シートポストカットを自分でやってみる!カーボン用ノコギリ PARKTOOL(パークツール) SAW-1とTOPEAKのソーガイド
2021.12.232024.02.19

Panaracer(パナレーサー)GravelKing(グラベルキング) X1 R 45c の インプレ2
2025.01.072025.01.10

GARMIN(ガーミン)が高すぎる!人の為のサイコン選び2023年度版、Bryton 750SE、iGPSport 630s、Lezyne、trimm、Mageneなど
2023.07.192024.02.20

GROWTAC(グロータック)EQUAL機械式ディスクブレーキキャリパーセットの購入インプレ
2021.07.192024.10.21

TOKENのホイールのラチェット不良を修理しました
2021.05.062024.10.21

ミッシングリンク無しで、チェーンを取り外せる裏技
2022.07.072024.02.16

BORA ONE 35 DB(ボーラ ワン 35 ディスクブレーキ仕様)のインプレ、BORA WTO45との比較
2022.01.112024.10.21

ロード用シューズ(SPD-SL)の踵がすり減る問題をDIYで解決した話
2019.08.252024.02.03

どんなコンポでも変速できるSTI!!Growtac(グロータック)のEqual Lever(イコールレバー)について
2021.08.062024.10.21

SELLE ITALIA(セラ イタリア) SLR FLOW サドルのインプレ
2021.05.192024.02.02

最新チューブレスタイヤの転がり抵抗2023年度版(BicycleRollingResistance)
2021.08.112024.09.03

チューブレスタイヤの重量。シーラントで重くなるのは一体何g??
2021.09.142025.01.27

グラベルバイクAOで千葉最長のダート林道「杉戸林道」のグラベルを走ってみる
2021.05.032024.12.21

MICHELIN(ミシュラン)POWER CUP(パワーカップ)TLR(チューブレスレディ) のインプレ2
2022.11.192024.02.02

BORA WTO45の実測リム重量、WTO45を分解してみる
2023.04.012024.10.21

2023年度版、今でも買えるリムブレーキのロードバイク、フレームセット
2023.11.282024.12.16

JUINTECH の機械式ディスクブレーキの一覧
2024.03.212024.10.21

2024年買ってよかったロードバイクパーツ
2024.12.302025.03.09

チューブレスタイヤのパンク対策はこれだけあれば大丈夫!チューブレスタイヤで20000キロ乗って分かったパンク対策所持品5つ
2019.05.242024.02.02

左右均等のペダル位置って本当に適切なのか?左右の足の適切なペダル位置、またはQファクターについて
2021.09.052024.10.21

バイクパッキングへの第一歩、フロントフォークへ荷物を積載する方法
2021.09.112024.10.21

ロードバイクからシフトレバーが不要になる?!SRAM eTAP の無線変速システム WIRELESS BLIPS が アップデート!
2024.03.262024.10.21

クランク長を167.5mmから170mmに変更しました(DURAACE FC R9100のインプレ)
2019.09.032024.02.03

ロードバイクの12速化!シマノ11速フリー対応の12速スプロケット(SENSAH&SRAM)と12速対応のシマノ以外のシフターについて
2021.07.082024.10.21

NIKKOR Z 28mm f2.8(Special Edition)の比較検討&購入、実写レビュー
2023.06.272025.01.25

PANARACER(パナレーサー)GRAVELKING TLC(グラベルキング TLC)38C にタイヤを交換したのでインプレ
2023.12.062024.12.16

HUNT(ハント)のグラベルホイールのインプレ、HUNT 35 CARBON GRAVEL X-WIDE WHEELSET
2024.02.052024.10.21

軽量なブレーキレバーのラインナップまとめ
2024.06.212024.12.21

ロードバイク&グラベルバイクに入る最大タイヤ幅、メーカーの数値よりも、もっと太いタイヤが入れられるので簡単な方法で調べてみよう!
2025.02.022025.03.03

引きの軽いワイヤリングの為のコツ!余ってた5700系の105(10速)でロードバイクを組んだ話
2019.08.282024.02.03

CHAPTER2(チャプター2)の新モデルTOA(トア)!の試乗インプレ!
2021.10.282024.10.21

ディレーラーハンガーを曲げた時の、修正の仕方!(リアディレーラーの変速がどうしてもうまくいかないときに)
2019.10.062024.05.03

Bryton(ブライトン) 750SE がフリーズしたときのリセット&再起動の仕方
2023.11.032024.01.22

STEM DESIGN(ステムデザイン)の長袖ジャージのインプレ、メリノパフォーム長袖ジャージ
2024.12.202025.02.10

NITTO(日東) B853AA 軽量なアルミ・フラットハンドルの購入インプレ
2025.01.232025.02.02

タイヤ幅ごとのエアボリュームはどれくらい?太いタイヤのサスペンション効果で削減できるWについて
2025.01.102025.01.27

暗峠や筑波道を超えた!?いすみ市般若寺の激坂(平均勾配25.4%のまさに壁)!
2019.07.202024.02.02

ヒルクライムのペダリング効率UPの方法
2019.09.152024.02.03

エアロバイクじゃなくても、更に16Wもエアロ化できるノーマルバイク
2019.10.092024.02.03

台風や災害時の停電対策に!ローラー台で発電しよう!
2019.10.142024.02.03

デュラエース(DURA ACE RD R9100)のプーリーの回転が悪い件について
2020.10.282024.02.25

BR9000とBR R9100の比較!新旧デュラエースで制動力の差はあるのか?
2020.12.162024.02.02

CONTINENTAL(コンチネンタル)GP5000S TRのインプレ
2022.02.052024.10.21

Campagnolo(カンパニョーロ)の11速スプロケットの互換性!シマノの11速と組み合わせると普通に引けるぞ!
2022.01.032024.10.21

VITTORIA(ヴィットリア)CORSA PRO CONTROL TLR(コルサ プロ コントロール・チューブレスレディ)の購入インプレ
2024.08.172024.12.06

GIRAFFE(ジラフ)のクロモリロード、フィールドレーサーGFRの試乗インプレ
2024.12.10

ロードバイクのタイヤの比較インプレ 特にオススメはチューブレスタイヤ!
2019.05.212024.12.16

ロード用ディスクブレーキパッドのインプレ。シマノのレジンパッド K05S、 GROWTAC(グロータック) EQUALパッド、Vesrah(ベスラ)BP052R の比較
2022.09.272024.10.21

NIKKOR Z 50mm f1.8 Sの作例とレビュー、AF-S NIKKOR 58mm F1.4G と比較
2023.03.152023.04.23

房総の秘境グラベル、田取林道、志駒林道を走る
2024.12.022024.12.03

デュラエースって本当に良いの?ST R9100 インプレ
2019.04.262024.02.02

30km/h巡航も可能!舗装路も意外に軽快に走ることが出来る、グラベルバイク!
2020.03.152024.10.21

デュラエースを圧倒する性能のフラットペダル!フラットペダルでロードバイクをディープに楽しむ!?
2020.05.232024.10.21

カーボンホイールの横風の影響。実はリムよりスポーク形状の影響が大きいのではないか?
2020.07.082024.10.21

サドルが取れた!!原因はシートポストのヤグラのトラブル
2021.09.072024.10.21

CHAPTER2(チャプター2) TOAを組み立てる。ケーブルフル内装フレームの組立
2021.12.292024.10.21

リムブレーキバイクの方がフィーリングが良いと感じている理由。最高だったリムブレーキの仕様と、リムブレーキの優る点について
2024.07.172024.10.21

エアロハンドルに、ROCKBROS(ロックブロス)サイコン マウントの購入インプレ(Garmin Bryton対応インテグレーテッド タイプ)
2024.02.092025.03.09

油圧STI モッサリ問題。ハンドル回りを最も軽量に出来るシステムは、ダブルレバー×リムブレーキではないのか?
2024.04.222024.10.21

FELT(フェルト) FR1 フレームセット インプレッション
2019.04.262024.02.02

BIANCHI VIA NIRONE SORAのインプレ
2019.06.062024.10.21

スポーツドリンクの成分を比較!ロードバイクの水分補給に本当に適しているドリンクは一体どれなのか?!
2019.10.232024.02.03

フロントシングル化にも、やっぱりSRAMの11-36T!40T×11-36Tで、50-14Tから34-30Tまでカバーできる!
2021.03.122024.10.21

完成車でグラベルバイクを購入していたらどうなっていただろうか?
2024.09.052025.03.26

VITTORIA UNIVERSAL SEALANT(ヴィットリア・ユニバーサルシーラント)のインプレ
2025.01.27

FIZIK(フィジーク)ALIANTE(アリアンテ)のインプレ。サドルをARIONE(アリオネ)からALIANTEに交換しました。
2019.08.312024.07.10

体脂肪率が下げる!30%→20%→10%へ!サイクリストの為の、糖質制限ダイエットならぬ、糖質ばっかりダイエットのやり方
2019.09.202024.02.03

ZAFFIRO PRO(ザフィーロ プロ)のインプレ!最新のザフィーロに乗ったら振動吸収性が良くて驚いた件!
2020.06.192024.02.25

CHAPTER2(チャプター2)を試乗したい人へ!試乗車、試乗コースなどの情報まとめ@CYCLING GYPSY CAFE with CHAPTER2 Bikes
2021.02.042024.10.21

SUGINO(スギノ)のBB MB608 デュラエースより回るスチールベアリングBBのインプレ、セラミックベアリングとの比較
2021.05.312024.02.22

チューブレス用バルブ色々まとめ(IRC、Muc-off、パナレーサー、PEATY'S 、スパカズ)
2022.03.032024.02.18